♥癒されグッズ♥



ニオイフェチの私は、アロマオイルも大好きicon12

最近はお気に入りの香りで、自分で【化粧水】を作ってみましたface05

乾燥の気になるこの季節・・・

オイルの効果で乾燥は全く気にならずicon12

ミストタイプのボトルに入れてあるので、体にも【シュッ・シュ】と出来、市販のものより全然イイと実感していますface02 


  


Posted by ムーママ. at 2008年11月30日21:56

狭い所が好き♥

↓今朝の模様ですface06

↑しばらくしたら、全く見えなくなっていました(笑)
窒息死しないか心配になっちゃいましたicon10
ダックスはもとは狩猟犬なので、やっぱり狭い所が大好きなんですicon12

ついでに私事ですが、今日自営の会社が税務署に入られましたicon10
何も悪いことしてなくても、あれは変な汗icon10かきますねicon11
一日疲れました~~face07


  


Posted by ムーママ. at 2008年11月26日23:14

のんほいパーク


昨日は子ども会の旅行で、豊橋にある【のんほいパーク】に行ってきましたface01

園内面積39.6ha とかなりの広さの中に

動物園と植物園、自然史博物館・遊園地があり、

静岡には、こういったテーマパークはなかなかないので、少し足を伸ばして行くのにはとてもいい所でしたicon17

また、周りはとても手入れの行き届いた公園になっていて、噴水があったり、ボートに乗れたりで、

景色はどこかの美術館を思わせる風情もあり◎ 

本当にの~んびりできますよ~face02

ただワンちゃんを連れて行けないのがとても残念なんですがicon15

そうそう、行きのバスでの【ビンゴ】では、娘の友達がものの2~3分でビンゴicon14

写真左がその娘のですが、すごくないですか??

私はこんなのはじめて見ましたicon12



  


Posted by ムーママ. at 2008年11月24日19:06

イチョウの木


子供達が通ってる学校にある【イチョウの木】です。

色づいていてとってもキレイですicon12

この【イチョウの木】を目当てに、遠方からも写真を撮りに来る方がいます。

2~3年前に、大手写真屋さんが行っている【全国の写真展】にどなたかが出品し、優秀賞をいただいたそうですよ。

4月の入学式の頃は青々とした葉をつけ、夏には実(銀杏)をつけます。やがて実が落ち、秋はとても鮮やかな黄色の葉。。。

冬は葉もすべて落ちてしまいますが、また春には・・・

というように、イチョウの木は、一年を通して四季折々の景色が楽しめるから大好きです。

子供達はこのイチョウの木の下で、どんな小学校生活の思い出を作っていくのでしょうね~。

とても楽しみですface01











  


Posted by ムーママ. at 2008年11月22日22:57

冬の一着

可愛すぎっicon06icon06 思わず買ってしまったface01

犬を飼い始めてからというもの、【ペットコーナー】が気になる気になる^^
最近は子供のモノ買うより、ライムのモノの方が多いかもicon10
  


Posted by ムーママ. at 2008年11月21日23:45

ドリ☆最高!!

やったど~~icon14icon14
来年ではありますが〓
大好きな【ドリカムコンサート】に行けるコトになりましたっicon12
あの大好きな美和ちゃんの歌声をまた聞けると思うと、最高~!!な気持ちface05
今からとってもたのしみ~icon14

←喜ぶ私をジィ~~

←WONDERLAND 2007 国立競技場にて  


Posted by ムーママ. at 2008年11月20日22:38

宝物☆

我が家の【icon12宝物icon12



そうicon06  絵本ですface05

特に好きだったのがこの2つ・・・



子供のトイレトレーニングに悩んでいた頃と、寝かしつけに困っていた頃読んでいた絵本・・・

毎晩読み聞かせしたっけな~・・・

絵本のおかげで、子供たちは自然といろいろ学んでくれたのかも知れない。

絵本を開くと、気持ちが当時にタイムスリップできるから不思議。。。

何年経っても、何十年経っても、色あせることのない記憶・・・


今の子供達ときたら、娘はマンガに夢中〓、息子はゲームの攻略本に夢中〓 ですがicon10

きっと、子供達の記憶にしっかり残ってくれていると信じて・・・














  


Posted by ムーママ. at 2008年11月18日23:56

LOVE♥さつまいも

大好きな【さつまいも】をたくさん頂いたので・・・

先週金曜日は【スイートポテト】にicon12


今日は【さつまいもチーズケーキ】にしてみましたicon12icon12
  


Posted by ムーママ. at 2008年11月17日18:55

ニオイフェチ

私はかなり【ニオイフェチ】かも〓

食べ物とかもまずクンクン嗅いでしまいますicon10

前世はワンコ??

そんなわたしが大好きな匂い〓

ダウニーのこれicon06

一般的な柔軟剤に比べると倍位のお値段…

我が家ではリネン類だけ使用する事にしています。。
やさしい香りに包まれて、安眠できますface06

まぁ…ただでさえ爆睡していますがicon11icon11
  


Posted by ムーママ. at 2008年11月16日10:45

こんな場所に・・・^^

夕飯の支度していたら・・・
とっても可愛い『カタツムリさん』が・・・
台所のシンク台の上を這っていましたicon25face02
しかも、めちゃめちゃ小っちゃなコでした♡
可哀想なのでお外にもどしてあげました。。。
『ナメクジ』は嫌いですが、『カタツムリ』はどうして可愛いんでしょうね~icon12
  


Posted by ムーママ. at 2008年11月15日19:01

『自力と他力』

先日『うさぎとかめ』の話をしましたが、その続編です^^
ふと思い出し、自分の為にも記しておきたいと思って。。。

人生比率でいうと、自力 (1) : 他力 (9)なんだという話を聞きました。

料理を作るにも物が必要だし、会社では働く場を与えてもらい、お給料もいただける。

会社を経営していれば従業員やお客さんやがいて、初めて商売が成り立つ・・・など。。

今学校では、子供達に『自力』をつけさせようと学習していると思います。

確かに必要な事ですが、人生は一人で歩んでいくものではありません。

いかに『他力を集める力』をつける事が大事なんだと言っていました。

【感謝の気持ち】を忘れず、また【人との出会い】を大切にする事が、人生を豊かにしていく秘訣だと・・・

子供達の未来が幸せであるように、『他力を集める生き方』を子供たちにも示していきたい・・・と思うのです♪

←耳が風邪に吹かれてます^^
↑我が家から見える山もだいぶ紅葉してきました*^^*
 とっても田舎ですね~♪


  


Posted by ムーママ. at 2008年11月13日10:15

2009年



お友達が来年のカレンダーをプレゼントしてくれました~♥ Thank you♥

何とも私の気持ちがわかってらっしゃるface05

カレンダーの一言一言にジ~ン・・・♥ 犬好きにはたまりません!! 

下段写真中のワンコちゃん♡カレンダーの中から飛び出してきた訳ではありませんよぉ~^^ フフ。。





  


Posted by ムーママ. at 2008年11月12日10:16

安っ!

今日はお仕事の帰りにブラブラと♪

ちょっと前にバトミントンのラケットが欲しくなったので、ブラブラついでに探してみる事に・・・。

すると・・・
なんと!! YONEXのラケット4000円以上するものが76%OFF 990円

えっ・・face08 何かの間違い??

確かに他に一緒に並んでるやつは値段が高い。。。

とりあえず、店員さんを呼んでみるコトに・・・

店員さん  『確かに990円です!』って。。。

なにはともあれ、安かったので2本購入(カバーもついてます)




  


Posted by ムーママ. at 2008年11月11日00:04

ガレージセール



昨日は午前中、毎年楽しみにしているガレージセールに行ってきましたっicon17

上記は戦利品です!!face02

スリッパは【左=500円】【右=600円】と超~お買い得♥

やっぱり冬はあったかい♡に限りますface05  


Posted by ムーママ. at 2008年11月09日11:54

『うさぎとかめ』

『うさぎとかめ』の話は誰でも知っていると思います。
「かめは何故うさぎに勝ったのか・・・?」と聞かれて
あなたなら何と答えますか??

「コツコツ努力して頑張ったから!」・・・・・・・・・と答えた方は、間違いです!

この話は今日、学校の講演会を聞きに行った時のお話です。

たまたまうさぎが昼寝をしてしまったからかめが勝っただけの事で、うさぎは同じ失敗は2度としないだろう。
だから二度とかめが勝つわけがない・・・というのが本当の答えなんだと・・・。


要するに、鈍な子が、敏(びん)な子と張り合っても、かなうわけないんだから、

その子なりのペースで、ゆっくり進んでいけばいいのだ・・・・と。

人生は、勝ち負けでもなければ、人と比較するものでもない。

どれだけ自分らしく生きていくのか・・・ということに意味がある。

という、とても心に響くお話でした。


夕方になり、なんの気なしにTVを観ていると、最近【自分を傷つけてしまう若者】が増えているそうだ。

何故傷つけてしまうかというと、

他人と比較して自分は劣っていると感じたり、必要以上に他人の目が気になり不安になったり・・・と

まるで今日の講演会の続きのような内容だったので、思わず耳を傾けてしまいました。

彼らはそういった不安から、リストカットや自殺などしてしまうそうです。


今の時代、とても裕福だと言われていますが、自分を見失ってしまう大人や子供が多い世の中。

そうならない為にも、自分はどうありたいか・・・という目標をしっかり持ち、人生を歩んで行けたらな・・・と。

子供達にもまた、そうであって欲しいと願いつつ。。。

なんかうまくまとめられませんが、今日の講演でお話頂いたのは【杉井保之】先生・・・という方でした。 

とてもいいお話を聞くことができると思います。興味のある方はHPで見れるそうです。
































  


Posted by ムーママ. at 2008年11月09日01:35

VIVA! 修学旅行...

我が家の娘は、昨日修学旅行に向け出発した!

小学校の修学旅行・・・と言えば【東京】というのは昔から変わらないようだ。

旅行前の会話で

・・・『修学旅行って、皆で枕投げとかすると楽しいよね~^^』

・・・『何それ? っていうかぁ~、泊まるのホテルだしぃ~、ツイン部屋だし』

・・・『へっ?? ・・・・・・』 ガーーーーーン!!!!!!!!!!!!! face08

旅行日程を見ても、お台場・隅田川水上バス・浅草・キッザニア・東京タワー・国会議事堂・東京ドームシティアトラクションズetc

確かにホテルも高級ホテル!

私も行きたい!!  と思うほど、楽しい予定でいっぱい

今の修学旅行事情に、全くといっていい程ついていけてない母でした。。。

娘は今日の夜帰ってくる予定ですが、

一体どんな修学旅行だったのか、とても楽しみです^^  


Posted by ムーママ. at 2008年11月07日09:09

ペットの死

我が家にはライム♀(ミニチュアダックスフンド 2歳)の他に、

シベリアンハスキーのチョビ♀(17歳)とマックス♀(12歳)がいる。

今朝、チョビが死んでしまった・・・

もともとチョビは、義理の妹が可愛がっていましたが、昨年結婚してからは

義理の父と母がよく面倒を見ていました。

高齢のチョビは、足や目はかなり弱っていましたが、

今年の9月には、長寿で市から表彰も受けるほど、元気で立派な犬でした。

しかし先月から、以前から悪いとされていた所が色々ダメージを受け、

みるみる内に弱っていったような気がします。

本当にここ何週間のうちに・・・・・・

犬の一日は、人間の何週間にもあたる。。。と聞いたコトがあります。

若いライムを見ても、日々の変化には気が付いていないのかも知れませんが、

チョビを見ていて、ものすごいスピードで歳をとっているのを感じました。

ペットの死は本当に悲しいです。

実家で飼っていたシーズーのバーディー♂(13歳)も今年9月に亡くし、

実家の父の悲しみは未だ癒える事がありません・・・

それだけペットは人間と共に生きています。

今は元気なライムだって、普通で考えたら私達より先に逝ってしまいます。

だからこれからも、いっぱい、いっぱい、家族皆で愛して育てて行こうと思います!!

チョビの冥福を祈って・・・☆

  


Posted by ムーママ. at 2008年11月05日09:31

今朝の登校風景

今日は【旗振り】当番・・・

一ヶ月に1度・もしくは2度回ってくるicon11icon11
正直朝の20分がとても面倒臭かったりする・・・face03

でも子供達の安全を守るため!!

昔のお母さん達だって、そうやって子供達を守ってくれていたんだろうな~ と

今日も旗振り頑張りましたっface02icon23







  


Posted by ムーママ. at 2008年11月04日19:01

大好きな二人

今日は娘とお買い物face01

3日後に控えた、修学旅行に持っていくバックが欲しいというので・・・

100均にも寄って、旅行グッズをコマゴマと・・・

買い物ついでに、祖父母の家に寄っていくことに・・・
           (娘にとっては、曾おじいちゃん・曾おばあちゃん になる)

祖父は今年の12月で91さい。祖母は86さい。

この歳まで二人とも元気で、本当にありがたい!

小4の時に両親が離婚し、三姉妹の私達を育てる為、忙しく働く母の代わりに、

近くに住んでいた祖父母は、本当によく私達の面倒を見てくれました。

当時は離婚家庭も少なく、そんな家庭環境が嫌でしたが、

寂しい思いをしなくて済んだのは、祖父母が居てくれたからかも知れません。

そんな祖父母に、大人になった今だからこそ、何か恩返しを・・・

と常々思ってはいるのですが、

未だに私達の心配ばかりしてくれ、遊びにいくと『来てくれてありがとね』と

たくさんのお土産を持たせてくれます。

そんな二人が私は大好きですicon06

いつになったら おじいちゃん♥おばあちゃん 孝行できるかわかりませんがicon10

二人がいつまでも元気で長生きしてくれるように願っています。。。



↑お土産に持って行ったケーキを皆で食べました♪
 とっても美味しいケーキです^^
 ここは安くて、美味しいから、オススメのケーキ屋さんです★



      


Posted by ムーママ. at 2008年11月03日23:15

バトミントン〓

毎週金曜日の夜は、学校のパパ&ママ友達とバルーンバレーをやってるんです。
まぁ強制参加ではない為、人数が揃わないコトは度々…
私も随分サボっていましたが、一昨日は久々に出掛けてみると…

揃った人数3人……face08
子供入れて5人という極めて悲惨な状態icon10

急遽2人でも出来るバトミントンに変更!

それがやってみるとなかなか楽しいO(≧∇≦)o
一人のお母さんは中学時代バトミントン部だったらしく、めちゃめちゃウマイ!! 元テニス部の私も火がつき、かなり熱い戦い?を繰り広げて来ました☆

本気でいいラケットが欲しくなりました(笑)

  


Posted by ムーママ. at 2008年11月03日08:54