『自力と他力』

先日『うさぎとかめ』の話をしましたが、その続編です^^
ふと思い出し、自分の為にも記しておきたいと思って。。。

人生比率でいうと、自力 (1) : 他力 (9)なんだという話を聞きました。

料理を作るにも物が必要だし、会社では働く場を与えてもらい、お給料もいただける。

会社を経営していれば従業員やお客さんやがいて、初めて商売が成り立つ・・・など。。

今学校では、子供達に『自力』をつけさせようと学習していると思います。

確かに必要な事ですが、人生は一人で歩んでいくものではありません。

いかに『他力を集める力』をつける事が大事なんだと言っていました。

【感謝の気持ち】を忘れず、また【人との出会い】を大切にする事が、人生を豊かにしていく秘訣だと・・・

子供達の未来が幸せであるように、『他力を集める生き方』を子供たちにも示していきたい・・・と思うのです♪

←耳が風邪に吹かれてます^^
↑我が家から見える山もだいぶ紅葉してきました*^^*
 とっても田舎ですね~♪


  


Posted by ムーママ. at 2008年11月13日10:15