やりたいコト・・・



 今日はお休み♪

週末が忙しかった分、今日はしたい事ぜ~んぶしちゃえ!!

ということで・・・

朝から【ガトーショコラ】と【チョコパウンドケーキ】作りましたicon12


 
ライムも洗って ピッカピカicon12icon12

洗った後はいい匂いだから、スリスリしたくなるんだよね~face05


icon06今日は大好きなおばあちゃんの誕生日でもあるんだ♪

icon27何か欲しい物ある? と聞いても

いつも、『な~んにもいらないよ。気持ちだけで十分・・・』

という、おばあちゃん。

なにか孝行できるコトはないかな?

普段は忙しくてなかなかicon25に行ってあげられないけど、

今から遊びに行くからね~icon17  


Posted by ムーママ. at 2009年09月07日13:30

Wii カラ



今夜は妹宅でカラオケ大会!

自宅で楽しめるなんて、やっぱりWiiは凄い!! icon12

子供を差し置き、妹と私のオンステージ〜☆

そろそろ近所迷惑かしら?icon10  


Posted by ムーママ. at 2009年09月05日21:42

花火大会

今日は安倍川花火大会!
7月末開催予定が、雨で今日に延期になったのです。
いつもなら夏の始まり…って感じですが、風も心地よく、夏の終わりにふさわしい花火大会だなぁ…  


Posted by ムーママ. at 2009年08月29日19:57

あっという間のお盆休み

 
夏祭りicon12手筒花火icon12icon12
迫力あったな~


 
お台場のガンダム~icon12
車中泊で行って、早朝4時!こちらもめちゃ迫力~


 
バーベキューicon01
スイカ割りして、楽しかったな~icon14


 
翌日も川遊びicon01
子供たちは川くだりにおおはしゃぎicon14icon14
ライムも泳いだよぉface01
犬かき泳ぎface02

愛犬ともいっぱい遊んだ夏休みでした~icon12

明日からの仕事頑張ろう~icon16

  


Posted by ムーママ. at 2009年08月17日21:47

夏フェス☆

ついにやって来ました〜!【ap bank fes‘09】http://www.apbank-ecoreso.jp/
開演2時間前ですが、会場は暑くてとろけそうです。
でも楽しみだ〜〜♪

ビールでも飲んでクールダウンしなくちゃ!!  


Posted by ムーママ. at 2009年07月20日10:49

☆エクステ☆


一度やってみたかったまつげエクステ】icon12icon12


先週友達と行って来ました~face05

擦ったりすると取れやすいので、お手入れは慎重に…とのことでしたicon10




マスカラ要らずだから、楽チン・楽チンface01


その後は、パルコ内の【八彩】でランチicon28

豪華バイキング料理に大満足icon14icon14

たまには自分にご褒美icon12

  


Posted by ムーママ. at 2009年06月21日20:38

足痩せに…

最近のTVで

【テニスボールを2個使ってマッサージする】と

血流がよくなり、新陳代謝が活発になり、足のむくみを取り痩せる!!

とやっていた

これは試すほかない!

家にあったテニスボールを引っ張り出し、早速ゴリゴリ…

お金をかけずに痩せられたらいいのに…

淡い期待を胸に頑張りマス
雨で散歩はお預けのライム…

テニスボールで遊んでくれると思ったのか、ご機嫌で遊んでるんですけどね(..)  続き読む?


Posted by ムーママ. at 2009年06月10日20:39

初体験…

夕べは学校の仲間内の飲み会
2軒目は【マジックショーバー】へ…
目の前で見るマジック初体験の私…
私の手にはコインが3個…
『しっかり握ってて下さいね』
言葉通りしっかり握る私…『はい、開いて下さい』
そこにはコインが4枚…
TVでは見た事あったけど、やっぱり凄いぞ
やみつきになりそうです
今日は息子の友達とランチ アピタ横のパスタ一丁目へ…
こちらも初☆
パフェバーが450円
子供達は夢中にトッピング
帰りの車では『食い過ぎで気持ち悪い』と騒いでましたが、加減というものがあるでしょ〜  続き読む?


Posted by ムーママ. at 2009年05月31日17:41

休日の過ごし方


今日はとってもいいお天気でしたねicon01

そんな時は普段できないコトを一気に片付けたくなりますicon12

なので、愛犬のシャンプーをする事にしましたface01

小型犬はお家で洗えるから楽チンですよねface02

我が家のライムは2才半ですが、今まで一度もトリマーさんのお世話になったコトがないんですよ~。

カットだってicon25でしちゃいますface01 といってもほとんどのびないんですけどね~^^



午後は、昨日から娘の友達がお泊りしていたので、三人で仲良くケーキ作りをしましたicon06

【スポンジケーキ】と【ガトーショコラ】の2種類ですicon28



  



外で遊び疲れた息子たちは、帰ってくるなりケーキにface05face05

あまりのタイミングのよさに、ひょっとして犬並みの嗅覚の持ち主? と疑いたくなりました 笑

これで今日も体重icon14icon14間違いなしデスicon10

夜はWii Fit かな!?face03  


Posted by ムーママ. at 2009年03月08日19:33

昨日はひな祭り



今日すでに【ひな人形】片付けたお家もあるんだろうか・・・?

我が家は・・・というと・・・おとつい出したばっかりなのですface08

なので、もうしばらく出しておくつもりですface02

上の写真は、何年か前に【陶芸教室】に通った時に作ったお雛様ですicon06

陶器のお雛様もなかなか味があっていいものですicon12

  


Posted by ムーママ. at 2009年03月04日17:32

最上級のランチ♪

少し前ですが、お台場にあるホテルの最上階でランチしてきましたicon12

エドさん風にいうと、『東京サイコォーicon14icon12icon12

【東京タワー】を見ると、なぜかいつもテンションicon14icon14

おのぼりさん気分全開になるのは私だけかな~?

たまにはこんな贅沢なランチもいいよねface01

ワインも最高級に美味しかった~。ごちそうさまでしたicon06



 




 


  


Posted by ムーママ. at 2009年02月17日11:39

バレンタイン♡


14日のバレンタインに向け、【ガトーショコラ】予行練習してみましたicon12

やっぱりお店のものとは比べ物にはなりませんが、手作りもなかなかいいicon14

なんてったって、icon06がこもってますからね~face01


 




【石畳チョコ】は初心者でも超楽チンに作れますicon12icon12

娘と共に、『義理チョコ』 配りまくりますface03

やっぱり『お返し』は 楽しみだよね~icon27icon12

  


Posted by ムーママ. at 2009年02月12日00:18

☆ご招待☆



昨年暮れ、薬局で申し込みした招待旅行当たりましたicon12

お買い上げ金額におおじて申し込み用紙をもらえ、私はこの時4枚申し込みしました。

自分に1枚、旦那に1枚、義理母1枚、実家母1枚・・・

母達に当たれば、もちろんプレゼントicon27するつもりで・・・

年末の忙しさで、私もすっかりそんなことは忘れ、実家母に申し込んだと連絡することすら忘れていたのですicon11

そんな折、先日見事実家母に当選ハガキが!!

しかし、全く身に覚えのない母は、

何かの間違いかと思い、そのハガキを捨てようとしていたのですface08icon10

25日は実家父の誕生日icon27icon12

24日の日曜日に、姉と一緒にプレゼントを買ってあげようと実家を訪れ、偶然にもそれを発見したのです!!

もしや発見が遅れれば、月曜日のゴミと一緒に捨てられるとこでしたicon10

【岐阜のリトルワールドの旅】 昼食付きicon12

同行者は特別9800円で行けるらしい・・・

もちろん母はご招待なので、¥0 face01

偶然姉も当たっていたので、母と2人で一緒に行くことに・・・

60過ぎても毎日忙しく働く母に、こんなかたちですが、ちょっとしたプレゼントができ、
本当によかったなぁface02
  


Posted by ムーママ. at 2009年01月26日16:14

バザールでござーる

最近、学校の役員の仕事で大忙し!!
時期役員の選考もありで、どこも忙しい時期ですよねicon10

そんな折の日曜日、【PTAバザー】がやってきました!

忙しい毎日とはいえ、お祭り騒ぎが大好きな私face03

友人と【チョコバナナ】を作り、【ラスク】も作ってみましたッicon12

が・・・・

忙しすぎて、写真撮りを忘れるというショッキングな事実face07

写真は、家用に・・・と買ったお土産ですicon10



そして今日から

息子君、学校の2泊3日のスキー旅行出発~icon18






かなりピンボケ写真ですみませんicon11

親の私は、スキーは10年以上行ってませんが、今はスキーというより

【雪国温泉旅行icon12のがいいなぁ~icon06

なにはともあれ、楽しんで帰って来てくれるといいなっface01

  


Posted by ムーママ. at 2009年01月21日13:07

2008

娘がお正月用に【アレンジメント】を習って、飾ってくれました


うしさんのお飾りと、水引で作ってあるカメさんが豪華~

我が家にとって、皆さんにとっても、

来年もまたいい一年でありますように、お祈りいたしますface01

では・・・

よいお正月をお迎えくださいね~icon25
  


Posted by ムーママ. at 2008年12月31日18:49

もちつき

昨日は毎年恒例の『もちつき』

まずはもち米を蒸かします!


パパさん頑張れ~icon21








四角い綺麗なおもちが出来上がったよ~icon12
 
娘の友達も来ていたので、皆で【大福】を作りました♪
いつもなら【あんこ】だけですが、今年は【イチゴ】や【生クリーム】を入れたり、創作大福の完成icon12 
見た目はどうであれ、自分達で作ると何でも美味しいですよねface01
これは【ろうばい】ですicon12
お正月の準備ですicon25玄関が一気に甘~い香りに包まれます。。。


ろうばいもそうですが、白菜・大根 も 頂き物face01

沢山頂いたので、おもちと一緒に祖父母と実家におすそわけに・・・

お正月用に綺麗なお花もたくさん売っていますが、やっぱり【地のもの】はいいですね。

こういうものを食べたり、見たりしていると、なんだかとっても元気になりますface01

年の瀬で皆さんも体調など崩さないように、元気に過ごして下さいね♡

  


Posted by ムーママ. at 2008年12月29日09:57

こんな場所に・・・^^

夕飯の支度していたら・・・
とっても可愛い『カタツムリさん』が・・・
台所のシンク台の上を這っていましたicon25face02
しかも、めちゃめちゃ小っちゃなコでした♡
可哀想なのでお外にもどしてあげました。。。
『ナメクジ』は嫌いですが、『カタツムリ』はどうして可愛いんでしょうね~icon12
  


Posted by ムーママ. at 2008年11月15日19:01

『自力と他力』

先日『うさぎとかめ』の話をしましたが、その続編です^^
ふと思い出し、自分の為にも記しておきたいと思って。。。

人生比率でいうと、自力 (1) : 他力 (9)なんだという話を聞きました。

料理を作るにも物が必要だし、会社では働く場を与えてもらい、お給料もいただける。

会社を経営していれば従業員やお客さんやがいて、初めて商売が成り立つ・・・など。。

今学校では、子供達に『自力』をつけさせようと学習していると思います。

確かに必要な事ですが、人生は一人で歩んでいくものではありません。

いかに『他力を集める力』をつける事が大事なんだと言っていました。

【感謝の気持ち】を忘れず、また【人との出会い】を大切にする事が、人生を豊かにしていく秘訣だと・・・

子供達の未来が幸せであるように、『他力を集める生き方』を子供たちにも示していきたい・・・と思うのです♪

←耳が風邪に吹かれてます^^
↑我が家から見える山もだいぶ紅葉してきました*^^*
 とっても田舎ですね~♪


  


Posted by ムーママ. at 2008年11月13日10:15

『うさぎとかめ』

『うさぎとかめ』の話は誰でも知っていると思います。
「かめは何故うさぎに勝ったのか・・・?」と聞かれて
あなたなら何と答えますか??

「コツコツ努力して頑張ったから!」・・・・・・・・・と答えた方は、間違いです!

この話は今日、学校の講演会を聞きに行った時のお話です。

たまたまうさぎが昼寝をしてしまったからかめが勝っただけの事で、うさぎは同じ失敗は2度としないだろう。
だから二度とかめが勝つわけがない・・・というのが本当の答えなんだと・・・。


要するに、鈍な子が、敏(びん)な子と張り合っても、かなうわけないんだから、

その子なりのペースで、ゆっくり進んでいけばいいのだ・・・・と。

人生は、勝ち負けでもなければ、人と比較するものでもない。

どれだけ自分らしく生きていくのか・・・ということに意味がある。

という、とても心に響くお話でした。


夕方になり、なんの気なしにTVを観ていると、最近【自分を傷つけてしまう若者】が増えているそうだ。

何故傷つけてしまうかというと、

他人と比較して自分は劣っていると感じたり、必要以上に他人の目が気になり不安になったり・・・と

まるで今日の講演会の続きのような内容だったので、思わず耳を傾けてしまいました。

彼らはそういった不安から、リストカットや自殺などしてしまうそうです。


今の時代、とても裕福だと言われていますが、自分を見失ってしまう大人や子供が多い世の中。

そうならない為にも、自分はどうありたいか・・・という目標をしっかり持ち、人生を歩んで行けたらな・・・と。

子供達にもまた、そうであって欲しいと願いつつ。。。

なんかうまくまとめられませんが、今日の講演でお話頂いたのは【杉井保之】先生・・・という方でした。 

とてもいいお話を聞くことができると思います。興味のある方はHPで見れるそうです。
































  


Posted by ムーママ. at 2008年11月09日01:35

ハードスケジュール

今日は地区の運動会icon16

パパ&子供は大活躍で疲れた様子。。。face01

私も一応【パン喰い競争】頑張りましたicon10

チョコ&タンのリップクンと真っ黒な子に出会い、あまりにも可愛かったので思わずパチリ・・・icon12

こんな真っ黒なダックスちゃんって始めて見ましたface05


夜は【2008 大道芸ワールドカップIN静岡】 を見に出掛けました。

ディアボロという道具を使ってのパフォーマーで、世界大会2度優勝している【矢部 亮】さんの演技は圧巻でした★

  


Posted by ムーママ. at 2008年11月02日23:59