
当番なので19時〜21時までグラウンドに居なければなりません。
外は蒸し暑いどころか、ズズ虫やコオロギの大合唱…じっとしてると少し肌寒いくらいです…
今日娘の卒業式がありました
本当に6年間は あっという間 ですね!
卒業証書を胸に抱く娘は、なんだかとても立派で
胸が熱くなり、ジ~ンとくる卒業式となりました
教室に戻ると、先生から子供たちへ
【一文字漢字】のプレゼントがありました
今日は娘の学校で、卒業する子供たち~親に・・・
【感謝のパーティー】を開いてくれました
かなり前から企画し、手作りの招待状をくれたり、
今日の3・4時間目を使って、自分達でケーキやクッキーまで作り用意してくれました
昨日は小6娘の最後の『授業参観』
うちの学校では、小3より総合学習として、それぞれ地域に基づいたテーマを決め、
自分が決めたテーマを元に、半年以上かけ調べたり、まとめたコトを皆の前で発表する という学習をやっています。
この時期の授業参観はその発表の時期でもあります。
壇上に立つ娘は、さすが6年生だな~と思わせる、なかなか立派な発表でした
聞いている皆も、とても真剣に聞いてくれていました
そんな娘もあと20日ほどで、卒業を迎えます。
長いようであっという間の6年間だったな~
娘のクラスの行事予定は、残すところ、『6年生を送る会』と『卒業式』
の2つとなっていました。
なんだかジ~ンとくる授業参観となりました。
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |