

↑は小4の息子が夏休みにチャレンジした【読書感想文】です。
今日からは、あなたの盲導犬 という本です
盲導犬も普通の犬のように可愛がられて育ち、人間と心を通わせていく・・・という
とても大切な事を学ばせてくれる本です。
我が家でも犬を飼っているので、盲導犬についても身近に感じたのか、息子なりに興味深く取り組み、
それなりに頑張ったな~と思っていました。
その息子が、今日学校から帰って来るなり、『お母さ~ん、僕の読書感想文 佳作とったよ』とニッコリ^^
でもね・・・と何やら急にテンション

おやおや?? と思っていると
『だって、友達が一番下の賞じゃん!』って言うんだよ・・・と ><
なんと子供って残酷
『きっと、うらやましくてそういう事言うんだから、気にしな~い、気にしな~い』と
一休さんのようになぐさめ、見事テンション

めでたし、めでたし
ナイター (2009-08-26 20:01)
夏本番! (2009-07-19 23:46)
The☆川降り (2009-05-20 16:55)
LOVE PEACE (2009-04-17 10:08)
サクラサク (2009-04-06 20:41)
今 卒業のとき (2009-03-18 23:32)
この記事のコメント
すごい! すごい! ムーママ息子。。。
盲導犬のお話って、心うたれるよね~。。。
今度、見せてね☆
Posted by
rinberu
. at 2008年12月11日 19:12
昨年、我が家のお子チャマの感想文も☆佳作☆を
いただきました♪( ^ー゜)b
が・・・・ここだけの話。
ほとんど、親の私が書いた作品ですぅ<(’ε’)>
(それで、佳作って・・・)
Posted by ihana at 2008年12月12日 15:50
おめでとうございます。
ライムちゃんのこと思いながら書いた感想文、
心がこもっていたんですね。
Posted by
とっし~
. at 2008年12月13日 16:23
ママの一言ってやっぱり大事ですね~!
褒めて励まして育てる!ですねっ♪
Posted by
こっこ
. at 2008年12月14日 23:23
★rinberuさん★
息子も犬を飼い始めてから、動物にすごく感心を示すようになったよ。一緒に生活をする・・・って大切なことだね♪
Posted by ムーママ at 2008年12月15日 23:53
★ihanaさん★
お互いにおめでとう~だねッ^^
でも親としては優秀賞狙いたいとこだったかな?(笑)
Posted by ムーママ at 2008年12月15日 23:56
★とっし~さん★
ありがとうございます☆
動物を飼う・・・って、すべてにおいてプラスになる気がします^-^
Posted by ムーママ at 2008年12月15日 23:58
★こっこさん★
うちの子は二人共【B型】で一見お調子者ですが、精神的にもろい所があるので、『かなり褒め殺して』育てています^^;
Posted by ムーママ at 2008年12月16日 00:07
コメントを書く